横浜市立桜丘高校1972年卒同期会
横浜市立桜丘高校1972年卒ファイナル同期会は大盛会でした
|
|
2024年10月31日(木)ホテル・ザ・ノット(横浜駅西口)で行われましたファイナル同期会は104名の出席者で古希を祝い、最後の同期会を大盛会のうち終了致しました。会員の方は下記の「同期会会員のページ」をクリックして内容をご覧になって下さい。 |
あなたは人目のご訪問者です!(since2013.12.22)
|
|
・お問い合わせは同期会関連の事についてのみお応え致します。 ・同期会会員ページの「パスワード」がわからない方はご利用下さい。 ・必ず、卒業したときのクラス名と氏名をご記入下さい。 |
横浜市立桜丘高校について
|
|||
桜高OBのタレント石塚英彦氏が来校(2006年)
|
|||
我が桜高
|
|||
校歌・応援歌
|
|||
左の写真は「桜高80年のあゆみ」なる記念誌の巻頭にある見開きの写真を合成した写真です。桜ヶ丘から港を見渡す航空写真です。
写真をクリックすると4000×3000picsの大きな写真が出ます。 又はここをクリック! |
母校の桜丘高校近辺(2007年夏)クリックすると大きな写真がでます。
|
|||
母校の桜丘高校近辺(2008年大晦日)クリックすると大きな写真がでます。
|
|||
広島から戻った日に桜丘の通りにあった桜の木が無くなっていると聞き、翌日コンデジを持って桜丘周辺に散策に出かけました。星川駅からの昔通った通学路を辿りましたが、坂を上りきった桜並木の道路に出るとそこには1本の桜も木がありませんでした。高校の通用門に近づくと右側に唯一古木が残っておりました。 調べてみると坂の登り口に1本、県営団地と高校の間の通りに1本の合計3本でした。 また、途中にあった県立栄養短大は無くなっており、変わりにマンションが2棟建っておりました。下段の写真のように様相は全く違っており、時間の流れを強く感じました。 |
|||
桜丘高校上空1500ftより撮影(高校全景)
|
|||
桜丘高校概要大正時代最後に設立された高等女学校の流れを汲み、落ち着いた校風で知られる進学校。校名の通り、小高い丘の上に建ち、春には桜が咲き乱れる。所在地の表記は「桜ヶ丘」だが、学校名は「桜丘」である。愛称は「桜高」(おうこう)、もしくは「桜」(さくら)。地元住民は「桜高」(さくらこう)と呼ぶ。同窓会は「櫻丘会(おうきゅうかい)」。横浜市立高校としては横浜市立横浜商業高等学校に次ぐ歴史がある。 横浜市立高校のため、横浜市立大学への指定校推薦枠が存在する。公立高校入試の前期選抜導入時においては高倍率となることが多く、2004年、2005年、2007年と、普通科では県内トップであった。高大連携が進められ、横浜国立大学の講義が受講できる。2008年より「学力向上研究校」となり[1] 、希望者を対象に夏期講習・冬期講習が用意されている。2012年からは「進学指導重点校」に指定されており、国公立大学への進学が志向されている。[2] 部活動では、1999年県大会準優勝の野球部、関東・東関東大会常連の吹奏楽部、インターハイや関東大会出場の弓道部、陸上競技部、ダンス部などが有名。かつては合唱部が全国大会で何度も優勝し、「合唱の桜丘」といわれた。バスケットボールの強豪であった時期もあり、特に高校総体女子バスケ出場回数は、県内では神奈川県立金沢総合高等学校に次ぐ13回である。金沢桜丘、日大桜丘、東京都私立桜丘など、全国に「桜丘高校」が多数存在するため、部活動では「市立桜丘」あるいは「横浜桜丘」と表記することが多い。 2009年度から、日本IBM出身である天野真人が校長に就任した[3]。 TBS系列ドラマ『Stand Up!!』、フジテレビ系列ドラマ『外交官・黒田康作』、藤澤ノリマサ『桜の歌』のPVなどのロケ地として使用された。また、高校野球漫画『GRAND SLAM』のモデル校となっている[4]。 沿革年表
※併設の家政女学校(程谷町立女子実業補習学校として創立)も本校の母体のひとつである。そちらを基準にすると、本校の歴史は1912年まで遡ることができる。 校歌
交通
著名な関係者出身者(五十音順) 政治・行政
経済・経営
法曹
学術・研究
文化・芸能・芸術
マスメディア・ジャーナリズム
スポーツ
その他
教職員(五十音順)
|
製作・管理
長田 誠
E-mail osada@pictsystem.com
*******************************************************